玉村町S様邸
サイディング外壁塗装工事
BEFORE

AFTER
施行箇所 | 外壁、軒天、破風板、雨戸、水切り、玄関柱、笠木、ベランダトップコート、換気フード、化粧カバー、出窓上場 |
---|---|
外壁塗装 | T2シリコンプラン/耐久性13〜15年(7年保証) |
施工期間 | 令和5年3月16日〜令和5年4月18日 |
担当営業 | ケビン |
その他工事 | 屋根耐震施工工事、雨樋一式交換工事、ガラスクリーニング |
施工地域 | 佐波郡玉村町 |
塗装プラン | T2シリコンプラン |
施工金額 | ¥2,112,000 |
工事風景
-
2023/3/26_足場組立
足場が完成しました!
これから安全第一で頑張ります! -
2023/3/27_外壁 高圧洗浄 施工前
高圧洗浄施工前の様子です。
-
2023/3/27_外壁 高圧洗浄
長年の苔や汚れを時間をかけて洗い残しの無いように注意しながら洗浄しました。
-
2023/3/27_外壁 高圧洗浄 施工後
高圧洗浄施工後の様子です。
-
材料一式
こちらが使用する材料です。
-
2023/3/28_コーキング工事 施工前
コーキング工事施工前の様子です。
-
2023/3/28_コーキング工事 コーキング撤去
コーキング撤去作業の様子です。
-
2023/3/29_コーキング工事 プライマー塗布
プライマー塗布作業の様子です。
-
2023/3/29_コーキング工事 コーキング注入
コーキング注入作業の様子です。
-
2023/3/29_コーキング工事 ヘラ押さえ
ヘラ押さえ作業の様子です。
-
2023/3/29_コーキング工事 施工後
コーキング工事施工後の様子です。
-
2023/4/3_外壁 下塗り作業
上塗りをよくするためにたっぷり下塗りを塗っていきます。
-
2023/4/4_外壁 上塗り作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2023/4/5_外壁 上塗り作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2023/4/5_外壁 施工後
外壁施工後の様子です。
-
2023/4/3_軒天 施工前
軒天施工前の様子です。
-
2023/4/3_軒天 塗装作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2023/4/3_軒天 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2023/4/3_軒天 施工後
軒天施工後の様子です。
-
2023/4/3_破風板 施工前
破風板施工前の様子です。
-
2023/4/3_破風板 塗装作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2023/4/5_破風板 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2023/4/5_破風板 施工後
破風板施工後の様子です。
-
2023/4/5_出窓上場 施工前
出窓上場施工前の様子です。
-
2023/4/5_出窓上場 塗装作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2023/4/6_出窓上場 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2023/4/6_出窓上場 施工後
出窓上場施工後の様子です。
-
2023/4/5_化粧カバー 施工前
化粧カバー施工前の様子です。
-
2023/4/5_化粧カバー 塗装作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2023/4/6_化粧カバー 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2023/4/6_化粧カバー 施工後
化粧カバー施工後の様子です。
-
2023/4/5_換気フード 施工前
換気フード施工前の様子です。
-
2023/4/5_換気フード 塗装作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2023/4/6_換気フード 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2023/4/6_換気フード 施工後
換気フード施工後の様子です。
-
2023/4/5_笠木 施工前
笠木施工前の様子です。
-
2023/4/5_笠木 塗装作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2023/4/6_笠木 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2023/4/6_笠木 施工後
笠木施工後の様子です。
-
2023/4/6_雨戸 施工前
雨戸施工前の様子です。
-
2023/4/6_雨戸 塗装作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2023/4/6_雨戸 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2023/4/6_雨戸 施工後
雨戸施工後の様子です。
-
2023/4/3_玄関柱 施工前
玄関柱施工前の様子です。
-
2023/4/3_玄関柱 ケレン作業
付着した汚れを落とし、塗料密着向上のためにケレン作業を行います。
-
2023/4/3_玄関柱 下塗り作業
上塗りをよくするためにたっぷり下塗りを塗っていきます。
-
2023/4/5_玄関柱 塗装作業1回目
塗膜を厚くするために刷毛にしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2023/4/6_玄関柱 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2023/4/6_玄関柱 施工後
玄関柱施工後の様子です。
-
2023/4/10_水切り 施工前
水切り施工前の様子です。
-
2023/4/10_水切り 塗装作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2023/4/11_水切り 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2023/4/11_水切り 施工後
水切り施工後の様子です。
-
2023/4/10_ベランダ 施工前
ベランダ施工前の様子です。
-
2023/4/10_ベランダ 塗装作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2023/4/10_ベランダ 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2023/4/10_ベランダ 施工後
ベランダ施工後の様子です。
-
屋根工事 本谷交換
-
屋根工事 本谷交換
-
屋根工事 本谷交換
-
屋根工事 耐震施工
-
屋根工事 耐震施工
-
屋根工事 耐震施工
-
屋根工事 耐震施工
-
屋根工事 耐震施工
-
屋根工事 耐震施工
-
雨樋交換工事
-
雨樋交換工事
-
雨樋交換工事