玉村町Vアパート様
折半屋根・ALC外壁塗装工事
BEFORE

AFTER
施工箇所 | 屋根、外壁、軒天、雨樋、笠木、手摺、玄関戸、パイプシャフト、隔板、西面鉄骨階段 |
---|---|
屋根塗装 | T2シリコンルーフプラン/耐久性13〜15年(5年保証) |
外壁塗装 | T2シリコンプラン/耐久性13〜15年(7年保証) |
施工期間 | 令和4年10月17日〜令和4年11月30日 |
担当営業 | 竹内 |
その他工事 | 外壁爆裂補修、外廊下・外階段防水工事、電気BOX一部撤去、ガラスクリーニング |
施工地域 | 佐波郡玉村町 |
塗装プラン | T2シリコンルーフプラン・T2シリコンプラン |
施工金額 | ¥7,066,000 |
工事風景
-
2022/10/17_足場組立
足場が完成しました!
これから安全第一で頑張ります! -
2022/10/19_屋根 高圧洗浄施工前
屋根の高圧洗浄施工前の様子です。
-
2022/10/19_屋根 高圧洗浄
長年の苔や汚れを時間をかけて洗い残しの無いように注意しながら洗浄しました。
-
2022/10/19_屋根 高圧洗浄施工後
屋根の高圧洗浄施工後の様子です。
-
2022/10/19_外壁 高圧洗浄施工前
外壁の高圧洗浄施工前の様子です。
-
2022/10/19_外壁 高圧洗浄
長年の苔や汚れを時間をかけて洗い残しの無いように注意しながら洗浄しました。
-
2022/10/19_外壁 高圧洗浄施工後
外壁の高圧洗浄施工後の様子です。
-
材料一式
こちらが使用する材料です。
-
材料一式
こちらが使用する材料です。
-
2022/10/20_屋根 ケレン作業
付着した汚れを落とし、塗料密着向上のためにケレン作業を行います。
-
2022/12/10_屋根 サビ止め塗布
サビの発生を防ぐためにサビ止めをしっかり塗布していきます。
-
2022/12/21_屋根 上塗り作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2022/11/2_外壁 ひび割れ補修 施工前
ひび割れ補修施工前の様子です。
-
2022/11/2_外壁 ひび割れ補修 Vカット
ひび割れVカット施工作業の様子です。
-
2022/11/2_外壁 ひび割れ補修 プライマー塗布
ひび割れプライマー塗布作業の様子です。
-
2022/11/2_外壁 ひび割れ補修 コーキング注入
コーキング注入作業の様子です。
-
2022/11/2_外壁 ひび割れ補修 カチオン塗布
カチオン塗布作業の様子です。
-
2022/11/2_外壁 ひび割れ補修 肌合わせ作業
肌合わせ作業の様子です。
-
2022/11/2_外壁 ひび割れ補修 施工後
ひび割れ補修施工後の様子です。
-
2022/11/8_外壁 下塗り作業
上塗りをよくするためにたっぷり下塗りを塗っていきます。
-
2022/11/9_外壁 上塗り作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2022/11/9_外壁 上塗り作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2022/11/9_外壁 施工後
外壁施工後の様子です。
-
2022/10/18_軒天 施工前
軒天施工前の様子です。
-
2022/10/28_軒天 ケレン作業
付着した汚れを落とし、塗料密着向上のためにケレン作業を行います。
-
2022/11/1_軒天 下塗り作業
上塗りをよくするためにたっぷり下塗りを塗っていきます。
-
2022/11/5_軒天 上塗り作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2022/11/5_軒天 上塗り作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2022/11/5_軒天 施工後
軒天施工後の様子です。
-
2022/10/20_鉄部 施工前
鉄部施工前の様子です。
-
2022/10/20_鉄部 ケレン作業
付着した汚れを落とし、塗料密着向上のためにケレン作業を行います。
-
2022/10/20_鉄部 塗装作業1回目
塗膜を厚くするため刷毛にしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2022/11/10_鉄部 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2022/11/10_鉄部 施工後
鉄部施工後の様子です。
-
2022/11/4_軒樋 施工前
軒樋施工前の様子です。
-
2022/11/4_軒樋 ケレン作業
付着した汚れを落とし、塗料密着向上のためにケレン作業を行います。
-
2022/11/4_軒樋 塗装作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2022/11/4_軒樋 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2022/11/4_軒樋 施工後
-
2022/11/9_縦樋 施工前
雨樋施工前の様子です。
-
2022/11/9_縦樋 ケレン作業
付着した汚れを落とし、塗料密着向上のためにケレン作業を行います。
-
2022/11/10_縦樋 塗装作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2022/11/10_縦樋 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2022/11/10_縦樋 施工後
雨樋施工後の様子です。
-
2022/10/20_玄関戸 施工前
玄関戸施工前の様子です。
-
2022/10/20_玄関戸 ケレン作業
付着した汚れを落とし、塗料密着向上のためにケレン作業を行います。
-
2022/10/20_玄関戸 下塗り作業
上塗りをよくするためにたっぷり下塗りを塗っていきます。
-
2022/11/19_玄関戸 上塗り作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2022/11/9_玄関戸 上塗り作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2022/11/9_玄関戸 施工後
玄関戸施工後の様子です。
-
2022/10/28_笠木 施工前
笠木施工前の様子です。
-
2022/10/20_笠木 ケレン作業
付着した汚れを落とし、塗料密着向上のためにケレン作業を行います。
-
2022/10/28_笠木 サビ止め塗布
サビの発生を防ぐためにサビ止めをしっかり塗布していきます。
-
2022/10/28_笠木 上塗り作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2022/11/30_笠木 上塗り作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2022/11/30_笠木 施工後
笠木施工後の様子です。
-
2022/10/27_隔板 施工前
隔板施工前の様子です。
-
2022/10/27_隔板 ケレン作業
付着した汚れを落とし、塗料密着向上のためにケレン作業を行います。
-
2022/10/27_隔板 塗装作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2022/10/28_隔板 塗装作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2022/10/28_隔板 施工後
隔板施工後の様子です。
-
2022/10/22_手摺 施工前
手摺施工前の様子です。
-
2022/10/22_手摺 ケレン作業
付着した汚れを落とし、塗料密着向上のためにケレン作業を行います。
-
2022/10/22_手摺 サビ止め塗布
サビの発生を防ぐためにサビ止めをしっかり塗布していきます。
-
2022/11/1_手摺 上塗り作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2022/11/5_手摺 上塗り作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2022/11/5_手摺 施工後
手摺施工後の様子です。
-
2022/10/22_階段 施工前
階段施工前の様子です。
-
2022/10/22_階段 ケレン作業
付着した汚れを落とし、塗料密着向上のためにケレン作業を行います。
-
2022/10/22_階段 サビ止め塗布
サビの発生を防ぐためにサビ止めをしっかり塗布していきます。
-
2022/10/24_階段 上塗り作業1回目
塗膜を厚くするためにローラーにしっかり塗料をつけて塗装しました。
-
2022/11/5_階段 上塗り作業2回目
ムラや塗り残しの無いように注意しながら塗装していきます。
-
2022/11/5_階段 施工後
階段施工後の様子です。
-
防水工事 材料一式
こちらが使用する材料です。
-
防水工事 材料一式
こちらが使用する材料です。
-
防水工事 材料一式
こちらが使用する材料です。
-
防水工事 材料一式
こちらが使用する材料です。
-
防水工事 材料一式
こちらが使用する材料です。
-
防水工事 材料一式
こちらが使用する材料です。
-
防水工事 材料一式
こちらが使用する材料です。
-
防水工事 材料一式
こちらが使用する材料です。
-
防水工事 材料一式
こちらが使用する材料です。
-
防水工事 材料一式
こちらが使用する材料です。
-
防水工事 廊下 施工前
廊下施工前の様子です。
-
防水工事 廊下 ケレン作業
付着した汚れを落とし、塗料密着向上のためにケレン作業を行います。
-
防水工事 廊下 OTプライマー塗布
OTプライマー塗布作業の様子です。
-
防水工事 廊下 ウレタン塗布1回目
ウレタン塗布作業1回目の様子です。
-
防水工事 廊下 ウレタン塗布2回目
ウレタン塗布作業2回目の様子です。
-
防水工事 廊下 VGセメント塗布
VGセメント塗布作業の様子です。
-
防水工事 廊下 ビュージスタ貼り
ビュージスタ貼り作業の様子です。
-
防水工事 廊下 VGシール打ち
VGシール打ち作業の様子です。
-
防水工事 廊下 施工後
廊下施工後の様子です。
-
防水工事 階段 施工前
階段施工前の様子です。
-
防水工事 階段 ケレン作業
付着した汚れを落とし、塗料密着向上のためにケレン作業を行います。
-
防水工事 階段 VGセメント塗布
VGセメント塗布作業の様子です。
-
防止工事 階段 セメントDB打ち
セメントDB打ち作業の様子です。
-
防水工事 階段 ビュージスタステップ貼り
ビュージスタステップ貼り作業の様子です。
-
防水工事 階段 VGシール打ち
VGシール打ち作業の様子です。
-
防水工事 階段 施工後
階段施工後の様子です。
-
軒天工事 施工前
-
軒天工事 施工中
-
軒天工事 施工後